ゆめ結びプロジェクト|株式会社スカイエステート|自然体験活動を通して、子ども達に古き良き日本を伝えたい

Project Overviewプロジェクト概要

Yume Musubi Projectゆめ結びプロジェクトとは

播磨米まつり主催、ハレの日の子どもお料理教室、田植え、芋掘り、キャンプなどの自然体験活動、
体験活動を通して、子ども達に古き良き日本を伝えたい。
親も子もありのままの姿でいられるコミュニティを目指しています。

自然の大切さを伝える

自然体験を通じて、子どもたちに自然の美しさや豊かさを感じさせ、地球環境への理解と保護の重要性を育むことを大切にしています。

伝統と文化の継承

古き良き日本の伝統や文化を体験することで、子どもたちに自己のルーツや地域の歴史に誇りを持たせ、大切にする心を育みます。

地域との絆を深める

地域と密接に連携し、地元の専門家やボランティアと協力しながら、子どもたちに地域の特色や魅力を伝え、地域社会との絆を深めることを目指します。

子どもたちの成長をサポートする

子どもたちの自主性や創造性を大切にし、自然体験を通じて自己肯定感を高め、心身ともに健やかな成長をサポートします。

持続可能な未来への共感

古き良き日本の価値観や伝統を理解することで、持続可能な未来の重要性に気づき、地球や社会への共感と貢献の意識を育みます。

Message代表メッセージ

私が幼い頃、我が家には年中行事がありました。

春はお花見、タケノコ堀り

夏は海、プール、蝉取り、家族旅行

秋は、栗拾い、秋祭り、ブドウ狩り

冬は、餅つき

お彼岸には母がおはぎを作ってくれたり、ひな祭りには、ちらしずし、お正月はおせち料理を一緒に作ったり。
祖父は漬物を漬けていたり。祖母は着物で過ごしていたり。母が茶道をたしなんでいたり。

今の私の子育ては、幼い頃に自分が経験したことを自然とやっていました。
しかし、たくさんのお母さんや子供達と関わる中で、こんなことを全く経験したことのない家庭が多いと知りました。
私は素晴らしい環境の中で育ったことに感謝しました。
小さい頃にたくさんの経験という種を両親に植えてもらったおかげで、自分の子供達にも豊かな経験を環境を与えることができていると思います。
子どもは自分が育てられたようにしか、育てられない。
それと、やりたいと思ったことは全てやらせてもらいました。
野外活動は、ガールスカウトを小学1年生から20歳くらいまでやっていた経験が役に立っています。
茶道裏千家は20歳の頃から細々と続けていますので、着物も自分で着れます。和服も大好きです。
今は不動産会社を経営していますが、新卒後は保育士をしていました。幼稚園からの夢でした。
色々あって4年で辞めましたが、今になって、やはり子供と関わることがやりたいと思う気持ちが強くなり、今に至ります。
素晴らしい仲間とも出会い、利益関係なく子供たちのために動いてくれる仲間と出会えたことにより、このプロジェクトをすることになりました。
本来なら、来年のスカイエステート10周年を機に稼働しようと思っていましたが、色々な後押しがあり、流れに乗って1年早く稼働することとなりました。
自分でもビックリするくらいのスピードで進んでいます。ご縁に感謝です。

子どもたちは学校から帰ってもお稽古や塾に通っている子が多くなってきました。
お母さんたちは、必死で働きながら、子供のためにとお稽古の送迎。学力社会に我が子が負けないようにと必死です。
可愛い我が子が将来困らないようにと必死です。我が子が心から笑っている顔を見たことあるかな?
目をキラキラ輝かせて「おかあさん」という声掛けに応えられているかな?このキラキラした顔に気づいているかな?
お母さんお父さんが子供と一緒に、子供以上に楽しんでいることってあるのかな?
自分の子を他の子と比べてしまう。できないところに目が言ってしまう。毎日ガミガミ怒ることばかり…

そんなお母さんや子供達に、ここに来たら思いっきり遊んでいいよ。好きなことしていいよ。
お母さん達も、ありのままでいいんですよ!って伝えたい。ここは安心なコミュニティーですよって。
こんなコミュニティー、世界があるってことを知ってほしい。
そして子供たちには、キラキラしている素敵な大人とたくさん関わってほしい。
将来に夢を持ってほしい。

日本人なのに日本を知らない人が多い。私もその一人です。
ここ数年で、出会う人が変わってき、日本の素晴らしさを気づく機会を多くいただいています。
日本って素晴らしい国なんだよ!ということも、体験活動を通じて自然と伝えられていけばいいなぁと思っています。

長々と思いのまま書いてしまいましたが、このようないろんな思いがあって、今のゆめ結びプロジェクトがあります。
自分でもどこに向かって走って行っているのか分からなくなることもありますが、流れに身を任せながら仲間とともに活動を続けていきたいと思っています。

よろしくお願いいたします。

代表 土居 園子

Thoughtゆめ結びプロジェクトロゴマークの「想い」

3本の水引は、人と人、人と物、人と事の3つの結びを表し、円はご縁・優しさを表しています。
また、梅結びは固く結ばれほどけにくく「固い絆」を表しています。
配色はいずれも日本古来の紅梅色を使用し、赤・白で「ハレ」を表現しつつ赤色が入ることで元気な印象になっております。

Operation運営母体

概要

社名株式会社スカイエステート
住所〒672-8064 兵庫県姫路市飾磨区細江2669
代表土居 園子
TEL079-234-5600
ホームページ
facebookhttps://www.facebook.com/skyestate.himeji/

事業内容

  • 賃貸・売買物件の仲介事業

    マンション・アパート・戸建て・店舗・事務所・駐車場・土地など、あらゆる不動産をご紹介

  • 不動産の管理事業

    入居者斡旋からご退去まで、オーナー様の賃貸事業をトータルサポート

  • リフォーム・リノベーション事業

    お客様のライフスタイルに合わせて、快適で心地よい空間のご提案

ゆめ結びプロジェクト|株式会社スカイエステート|自然体験活動を通して、子ども達に古き良き日本を伝えたい

090-7097-4093

公式ラインはこちら

公式インスタはこちら

TEL